【日光金谷ホテルのクリスマス】点灯式や実際に宿泊してみた感想は?

みなさん、こんにちは! るまです(*^-^*)

今回ご紹介するのは、宿泊リストに、古くは500円紙幣の新渡戸稲造さんにアインシュタイン、ヘレンケラーとサリバン先生、ノーベル賞受賞者の湯川秀樹さんにインドの女性首相だったインディラ・ガンジーさん、日本の元総理の吉田茂さんなどなどそうそうたるお名前が上がる歴史と伝統を感じるクラシカルな雰囲気の「日光金谷ホテル」です。

そちらの建物とお庭の大きなヒマラヤスギにイルミネーションを施す〈クリスマス点灯式〉の日程などご紹介したいと思います。








日光金谷ホテルクリスマス点灯式の日程

《日光金谷ホテル クリスマス点灯式》

※日時 2018年11月23日(金)祝日  17:00~

※場所 日光金谷ホテル 玄関前ロータリー

※点灯期間 2018年11月23日(金)~2019年1月7日(月)日没から22:30までとなります。

※内容 クリスマスツリー点灯のカウントダウン 中川順子さんによるクリスマスキャロル  温かいスープの無料サービス

日光金谷ホテルのイベント情報や雰囲気は?

日光金谷ホテルはの歴史は古く明治6年、東照宮の楽師をしていた金谷善一郎が自宅の一部を外国人の宿泊施設として開業したのが始まりで、日本にはまだ長期のバケーションや洋食のない時代にいち早く取り入れたホテルです。

栃木県で初めて「電話」に加入したのも、外国製洗濯機を取り入れたのもこちらのホテルです。そんなところから国内外の要人の社交の場として発展し、英国皇太子殿下のご宿泊を皮切りに外国王室や国内宮家、著名人に愛されてきました。

私のおすすめは、お誕生日や結婚記念日などの大切なイベントをこちらで過ごす『アニバーサリープラン』です。記念日当日とその前後3日の7日間のうち、いずれかの日に宿泊するとさまざまな嬉しいサービスが受けられます。

このプランでは、宿泊の室料が半額になります!メインダイニングでの夕食時に1ドリンクのサービス。また、希望により花束やバースデーケーキなどの用意もしてくれるので記念日のサプライズの演出!めっちゃ感激!想い出に残る素敵な休日間違いないですね(笑)

まったくセンスのないわたくしの説明で申し訳ありませんが、『気分は鹿鳴館♡』て感じなんです(笑)

創設者が東照宮と深い関わりがある為、館内には東照宮と似た素晴らしい彫刻や象、思わず欲しくなるような素敵なアンティークで貴重な洋食器が楽しめます。古き良き時代の優雅でゴージャスな雰囲気を味わうことができここに滞在している間は現実を忘れ憧れの別世界に…(*´ω`)

また、ホテルの方による館内の案内ツアーがあるので説明されなくては発見できないものやいわれのあるものに気付くことができるのでおすすめのイベントです!








日光金谷ホテルの口コミや評価

歴史あるホテルですし、宿泊料金も決してお安くはありませんが、得られる満足感やサービスはそれなりのおもてなしをして頂けると思います。ですが、いまどきのホテルではないので、そこは評価が分かれてしまうところですかね~ 歴史ある美術館のような館内を堪能して頂きたいです!

日光金谷ホテルアクセスや駐車場

※車でお越しの方 首都圏から2時間ほど 東北自動車道「宇都宮IC」から日光宇都宮有料道路で「日光IC」から約5分。

※電車でお越しの方 東武鉄道浅草駅から東武日光駅まで約1時間45分。新宿駅からも東武日光駅直通特急が出ています。東武日光駅からはシャトルバスをご利用ください。

周辺の観光案内

何と言っても1999年12月、ユネスコ世界遺産委員会で文化遺産として登録された『日光の社寺』は日光山内にある二社一寺、日光東照宮、日光輪王寺、日光二荒山神社を含め103棟の「建造物群」とそれらの建造物を取り巻く周辺の自然環境とが一体となり、遺跡として文化的景観が形成されており、そこは外さず見て欲しいです!

平成27年には、東照宮400年式年大祭。平成28年には、家康公鎮座400年と日光開山1250年をそれぞれ迎えました。

神橋の赤い太鼓橋での写真撮影はおすすめのスポットですよ! 成人式や結婚式の前撮りをよくみかけます。素敵な想い出の一枚になりますよね~

日光金谷ホテルのパン屋さんも人気があり、私のおすすめはピーナツパンです!そういえば神楽坂にも金谷ホテルのパン屋さんを見つけて嬉しくて、つい食べてしまった思い出も(笑)

終わりに

いかがでしたでしょうか?クラシカルな雰囲気の和と洋の素敵なムードで歴史を感じながら過ごすひととき。ぜひ大切なかたといらしてみて下さいね。

ここまでお読みいただきありがとうございました。








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です